カサマ センショ
出版者 | 東京 : 笠間書院 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
1 | 2,17,35,52,80,105 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 第1集 - 第6集. - 東京 : 笠間書院 , 1973.7-1978.7 |
2 | 9 原典をめざして : 古典文学のための書誌 / 橋本不美男著 東京 : 笠間書院 , 1974.7 |
3 | 10 源氏物語 : その心象序説 / 上坂信男著 東京 : 笠間書院 , 1974 |
4 | 14 夢と日本古典文学 / 江口孝夫著 東京 : 笠間書院 , 1974 |
5 | 15 随筆語典あいうえおなど / 松尾聡著 東京 : 笠間書院 , 1974 |
6 | 29 夕顔という女 / 黒須重彦著 増補版. - 東京 : 笠間書院 , 1987.4 |
7 | 30 荷風文学の知的背景 / 高橋俊夫著 東京 : 笠間書院 , 1975.1 |
8 | 33 隠遁歌人の源流 : 式子内親王・能因・西行 / 奥村晃作著 東京 : 笠間書院 , 1975 |
9 | 36 小野小町追跡 / 片桐洋一著 東京 : 笠間書院 , 1975.4 |
10 | 37 隠遁の文学 : 妄念と覚醒 / 伊藤博之著 東京 : 笠間書院 , 1975 |
11 | 53 かたこと / 安原貞室著 ; 白木進編著 東京 : 笠間書院 , 1976 |
12 | 55 . 中国文学の世界 ; [1] 読書人の文学と思想 / 中国古典文学研究会編 東京 : 笠間書院 , 1976.5 |
13 | 60 猿みのさがし / 村松友次, 谷地快一編 東京 : 笠間書院 , 1976.9 |
14 | 67 仮名づかい / 永山勇著 東京 : 笠間書院 , 1977.2 |
15 | 68 . 中国文学の世界 ; [2] 反俗の思想と文学 / 中国古典文学研究会編 東京 : 笠間書院 , 1977.6 |
16 | 71 近代作家と古典 : 歴史文学の展開 / 志村有弘著 東京 : 笠間書院 , 1977.4 |
17 | 73 文学の確認 : 評論・エッセイ集 / 源哲麿著 東京 : 笠間書院 , 1977.5 |
18 | 74 清少納言 / 村井順著 東京 : 笠間書院 , 1977.5 |
19 | 75 中古女流日記文学 / 伊藤博,宮崎荘平著 東京 : 笠間書院 , 1977.4 |
20 | 77 日本文学の自然 / 須藤松雄著 東京 : 笠間書院 , 1977.6 |
21 | 81 久松潜一先生の御ことほか : 雑文集 / 松尾聡著 東京 : 笠間書院 , 1977.11 |
22 | 源氏物語論 / 楢原茂子著 東京 : 笠間書院 , 1969 |
23 | 84 源氏物語の植物 / 広川勝美編 東京 : 笠間書院 , 1978.5 |
24 | 95 世界文学に現われた女性像 / 島田良二編 東京 : 笠間書院 , 1978.4 |
25 | 99 源氏・寝覚・栄花 : 平安朝物語文学の流れ / 松村武夫著 東京 : 笠間書院 , 1978.7 |
26 | 102 東西女流文芸サロン : 中宮定子とランブイエ侯爵夫人 / 目加田さくを,百田みち子共著 東京 : 笠間書院 , 1978.8 |
27 | 106 万葉地理の世界 / 上代文学会編 東京 : 笠間書院 , 1978.7 |
28 | 107 . 中国文学の世界 ; 3 文学と哲学のあいだ / 中国古典文学研究会編 東京 : 笠間書院 , 1978.10 |
29 | 112 . 並木の里シリーズ ; 2 儒教と「言語」観 / 今浜通隆著 東京 : 笠間書院 , 1978.10 |
30 | 117 . 古典と近代作家 ; 第1集 谷崎潤一郎 / 「古典と近代作家」の会編 東京 : 笠間書院 , 1979.3 |
31 | 118 秋成文学の世界 / 萱沼紀子著 東京 : 笠間書院 , 1979.3 |
32 | 120 . 説話文学の世界 ; 第2集 宇治拾遺物語 / 説話と文学研究会編 東京 : 笠間書院 , 1979.5 |
33 | 124 . 中国文学の世界 ; 4 執着と恬淡の文学 / 中国古典文学研究会編 東京 : 笠間書院 , 1980.2 |
34 | 125 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第5集 文学における宗教 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1979.4 |
35 | 127 豊島与志雄研究 / 関口安義著 東京 : 笠間書院 , 1979.10 |
36 | 133, 146 中国文学の世界 / 中国古典文学研究会編 第5集,第6集. - 東京 : 笠間書院 , 1981.5-1983.10 |
37 | 135 論集「山口県方言の研究」 / 岡野信子, 白木進編 東京 : 笠間書院 , 1981.6 |
38 | 147 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第14集 文学における海 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1983.11 |
39 | 148 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第15集 文学における母と子 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1984.6 |
40 | 149 唐代文学の研究 / 山田勝久著 東京 : 笠間書院 , 1984.10 |
41 | 151 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第16集 文学における身体 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1984.12 |
42 | 152 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第17集 日記と文学 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1985.6 |
43 | 153 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第18集 文学における旅 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1985.11 |
44 | 155 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第20集 文学における子ども / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1986.12 |
45 | 156 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第21集 文学における家族 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1987.9 |
46 | 158 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 23集 方法としての戯曲 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1988.8 |
47 | 159 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第24集 文学における風土 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1989.1 |
48 | 160 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第25集 「源氏物語」を読む / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1989.9 |
49 | 166 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第31集 文学における狂気 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1992.6 |
50 | 170 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第35集 文学における仮面 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1994.7 |
51 | 172 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第37集 文学における道化 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1995.7 |
52 | 173 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第38集 文学における死生観 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1996.2 |
53 | 174 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第39集 文学における悪 / 佐藤泰正編 東京 : 笠間書院 , 1996.8 |
MyLibrary