1 |
69-25
オーストラリアの天然資源
東京 : 日本経済調査協議会 , 1970
|
2 |
69-4
英国中期経済計画 : 1972年への経済予測 / 日本経済調査協議会編
東京 : 日本経済調査協議会 , 1969.8
|
3 |
69-9
将来の大学
東京 : 日本経済調査協議会 , 1969.7
|
4 |
70-3
欧州共同体のエネルギー政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1970.6
|
5 |
70-11
中共貿易の見通しとアメリカの政策 / 日本経済調査協議会訳
東京 : 日本経済調査協議会 , 1970.11
|
6 |
74-9,75-12,76-10,77-7,78-5,79-6,80-4,81-20,82-18,83-14,84-14,85-8,86-18,88-6
OECDの年次経済調査 : 日本経済
1974年 - 1987/88年. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1974.10-1988.7
|
7 |
77-21
企業における労使関係の変化 / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1978.3
|
8 |
79-4,81-16,84-9,85-15,86-4,87-6,88-11,89-15
国民生活選好度調査 / 日本経済調査協議会編
[昭和53年度] - 平成元年度. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1979.9-
|
9 |
80-16
オーストラリアにおける外国投資
東京 : 日本経済調査協議会 , 1981.3
|
10 |
83-15,84-12,85-10
サミット関連資料集
[第1回〜第9回],[第1回〜第10回],[第1回〜第11回]. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.1-1986.1
|
11 |
84-1
米国のサービス産業輸出と商品輸出の関係
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.4
|
12 |
84-8
EC農業の現状 : 1983年年次報告(抜粋)
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.9
|
13 |
84-15
季節変動調整法について
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.12
|
14 |
84-17
今後のコンピュータネットワークの進展の方向とNTTの役割 / 林龍二氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.2
|
15 |
84-18
国際貿易・経済問題に対する日本のアプローチ
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.3
|
16 |
84-16, 85-12, 86-13, 87-19, 88-14
OECDエコノミック・アウトルック
1984年 - 1988年. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.2-1989.1
|
17 |
84-19
日米経済の展望と今後の企業経営 / 赤澤璋一氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.3
|
18 |
84-20
流通業の情報化戦略 / 浅野恭右氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.4
|
19 |
84-2
ECの共通政策の新しい動き / 日本経済調査協議会訳
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.6
|
20 |
84-3
日本の関心をひくギリシア市場の調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.7
|
21 |
84-4
通商摩擦と日米関係 / 天谷直弘氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.7
|
22 |
84-5
中東におけるパレスチナ人 : その経済的、社会的、政治的調査 / 日本経済調査協議会訳
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.7
|
23 |
84-6
カナダの食糧と日本
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.8
|
24 |
84-7
EC域内の非関税障壁 : EC域内に特有の、実存する非関税障壁の概要
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.9
|
25 |
84-10
1983年の欧州共同体の活動に関する第17次一般報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.10
|
26 |
84-11
オーストリアにおける投資と金融(84年版)
東京 : 日本経済調査協議会 , 1984.10
|
27 |
85-1
新社会指標(国民生活指標) : 国民生活審議会総合政策部会調査委員会中間報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.6
|
28 |
85-2
アメリカの国債管理政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.6
|
29 |
85-4
アメリカ在勤を終えて / 大河原良雄氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.8
|
30 |
85-5
ECの産業政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.8
|
31 |
85-7
環太平洋経済協力 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.11
|
32 |
85-9
1984年の欧州共同体の活動に関する第18次一般報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.11
|
33 |
85-11
ヨーロッパ経済共同体における域内貿易に対する非関税障壁
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.1
|
34 |
85-13
アメリカ貿易関連法における国家安全保障概念 : 日本の工作機械業界のケース
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.2
|
35 |
85-14
主要西ヨーロッパ諸国における保護主義の趨勢と経済、社会的、人口統計学的、構造的背景
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.2
|
36 |
85-16
企業間情報・通信ネットワークの現状と課題
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.3
|
37 |
85-17
情報テクノロジーにおけるベンチャーキャピタル
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.3
|
38 |
85-18
国際課税の動向 / 日本経済調査協議会編
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.3
|
39 |
85-3
オーストラリアにおける貿易保護政策の推移
東京 : 日本経済調査協議会 , 1985.8
|
40 |
86-1
21世紀の経済・社会とこれからの自動車産業 / 山本重信氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.7
|
41 |
86-3
日本経済の構造改革について : アメリカ大統領経済諮問委員会委員長スプリンケル氏との日経調役員有志懇談会より / 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.8
|
42 |
86-5
所得・貯蓄・資産に及ぼすインフレーションの影響の測定 / 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.11
|
43 |
86-6
1985年の欧州共同体の活動に関する第19次一般報告 / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986
|
44 |
86-7
競争に向けて・アメリカの通商戦略 : アメリカ国際貿易委員会(ITC)上席経済顧問アンドリュー・ウェクスラー氏との懇談記録 / 日本経済調査協議会編
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.12
|
45 |
86-11
世界銀行の構造調整融資の経験 / ドン・ババイ[著] ; 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987
|
46 |
86-12
欧州共同体の補助金 : グラントおよびローン / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987
|
47 |
86-14, 87-18
サミット資料集
1987年版,1988年版. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1987-1988
|
48 |
86-16
パソコン通信ネットワークの現状と展望 / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.3
|
49 |
86-17
欧州裁判所 / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.3
|
50 |
86-8
アメリカの景気指標に関するハンドブック / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.2
|
51 |
86-2
臨教審の審議経過と第二次答申について / 岡本道雄講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1986.7
|
52 |
87-7,87-11,87-14,87-16,88-4,88-8,88-10,88-16,89-10,89-14,89,16,89-18,90-3,90-10,90-14,90-17,91-3,91-7,91-10,91-13,91-16,92-3,92-7,92-12,92-15,93-3,93-9,93-10,94-4,94-7
金融と開発
第1号 - 第30号. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1987-
|
53 |
87-1,88-1,89-1
国民生活指標
62年版NSI試算,63年版NSI試算,平成元年版NSI試算. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1987-
|
54 |
87-2
個人・企業・国家 / 鈴木治雄講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.5
|
55 |
87-3
地方行政の実情 : 日経調西川委員会実態調査より / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.6
|
56 |
87-4
第二期レーガン政権下の貿易政策 / ジェイムズ・P・オリアリー氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.6
|
57 |
87-5
産業構造の変化と地域の活性化 / 小長啓一氏講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.7
|
58 |
87-8
核燃料と原子力 : 2000年への展望
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.10
|
59 |
87-9
地域の創造的中小企業 : 安部川委員会現地実態調査報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.11
|
60 |
87-10
ECの競争政策に関する第14次報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.11
|
61 |
87-12
ECU = 欧州通貨単位
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.12
|
62 |
87-13
ヨーロッパのハイテク中小企業の育成
東京 : 日本経済調査協議会 , 1987.12
|
63 |
87-15
EC委員会の競争法実施における調査権限
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.1
|
64 |
87-17
ソフトポリス構想 : 光ファイバーを軸としたまちおこし
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.3
|
65 |
88-3
地域に密着した革新的中小企業の育成 / 清成忠男講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.5
|
66 |
88-5
米国石油安全保障政策の再活性化
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.6
|
67 |
88-7
今後の世界における日本文化の役割 / 梅原猛講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.8
|
68 |
88-12
明日の世界における相互依存と協力 : OECD25周年記念シンポジウム
東京 : 日本経済調査協議会 , 1988.12
|
69 |
88-13
日本をめぐる国際経済関係 / 黒田眞講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.1
|
70 |
88-15
知的所有権とアメリカの貿易政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.2
|
71 |
89-3
EC統合と情報の国際化 : グリーン・ペーパーを中心に
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.6
|
72 |
89-2
アジア太平洋に乗り出すソ連と日本の対応 / 森本忠夫講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.4
|
73 |
89-4
1992年ヨーロッパは立ち上がる? / アンドレアス・ファン・アフト講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.6
|
74 |
89-5
経済政策の方向転換 : 11カ国のケース・スタディ / OECD経済統計局[著] ; 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.8
|
75 |
89-6
民間企業の共同研究活動の実態 / 公正取引委員会事務局経済部調査課編
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.7
|
76 |
89-8
我が国企業の継続的取引の実態について : 貿易摩擦と市場構造に関する研究会報告書 / 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.9
|
77 |
89-9
統計調査におけるANSERシステム利用実験報告書 / 統計ANSER研究会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.9
|
78 |
89-11
ECにおける公共事業契約のメカニズム
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.10
|
79 |
89-12
行政の原則、政策と概観 / マイケル J. ボスキン講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.10
|
80 |
89-13
アメリカにおける大学等の機能 : 科学技術・地域振興施策 : 現地調査報告
東京 : 日本経済調査協議会 , 1989.11
|
81 |
89-17 . EC公式資料集 ; [1]
ヨーロッパ共同体の会社法 . 電気通信の外部的側面 . インサイダー取引に関する統一規則
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.3
|
82 |
90-1
当面の国際経済情勢 / 細見卓講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.4
|
83 |
90-2
EC共同市場と東側ブロックへの開放 / ホルスト・ツィムマーマン講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.6
|
84 |
90-4
外資系企業からみた日本市場の実態について
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.6
|
85 |
90-5
高齢化人口 : 社会政策への影響
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.7
|
86 |
90-6
ヨーロッパの変貌と90年代の世界 / 木村尚三郎講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.7
|
87 |
90-7
アメリカ経済の現状と構造協議へのアメリカの対応 / リチャード・シュマーレンシー講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.8
|
88 |
90-8,95-9
香港の財閥と企業集団
[1990年版],1995年版. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.10-
|
89 |
90-9
地域における人材確保
東京 : 日本経済調査協議会 , 1990.12
|
90 |
90-12
日米産業競争 / ジョン・ザイスマン講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.2
|
91 |
90-13
カナダに対する直接投資
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.1
|
92 |
90-16
国際化時代のイタリア経済 / A. M. カルダーニ [ほか著]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.2
|
93 |
90-11 . EC公式資料集 ; 2
欧州共同体と消費者保護
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.1
|
94 |
90-15 . EC公式資料集 ; 3
欧州共同体の新たな構造政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.2
|
95 |
90-18 . EC公式資料集 ; 4
欧州共同体の環境政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.3
|
96 |
91-1
これからの日本経済と企業経営 / 諸井虔講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.4
|
97 |
91-2
アメリカの連邦予算赤字とその国際経済への影響 / チャールズ・バウシャー講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.6
|
98 |
91-4
世界と日本 / 林健太郎講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.7
|
99 |
91-5
企業間取引の実態に関する調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.7
|
100 |
91-6
「地価税」の仕組みと問題点
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.7
|
101 |
91-9
公益財の価格設定と利用 : 競争の導入
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.9
|
102 |
91-11
日米投資摩擦に関するヒアリング調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.9
|
103 |
91-18
高度製造技術 : 労働力の管理
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.3
|
104 |
91-8 . EC公式資料集 ; 5
ECとその近隣東欧諸国
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.8
|
105 |
91-12 . EC公式資料集 ; 6
国境なき共同体へのヨーロッパ横断ネットワーク
東京 : 日本経済調査協議会 , 1991.10
|
106 |
91-15 . EC公式資料集 ; 7
1992年EC統合以後の構図
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.2
|
107 |
91-17 . EC公式資料集 ; 8
ヨーロッパ : 世界のパートナー
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.3
|
108 |
92-1
生活のゆとりとクルージングビジネスへの挑戦 / 宮岡公夫講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.4
|
109 |
92-2
ネパールの経済と租税制度 / Dr. Rup Bahadur Khadka [著]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.4
|
110 |
92-5
都市の基盤施設 : 資金調達及び経営 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.9
|
111 |
92-6
五大湖周辺地帯の産業ルネッサンス / リチャード・フロリダ, ティモシー・マクナルティー講演 ; 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.8
|
112 |
92-8
日経調30周年記念懸賞論文「21世紀のライフ・スタイルを考える」 : 入選論文集 / 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.10
|
113 |
92-9
公正取引の考え方と問題点 : 日米比較を中心に / 伊従寛講演 ; 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.12
|
114 |
92-11
都市と交通 : アテネ/イェーテボリ/香港/ロンドン/ロサンゼルス/ミュンヘン/ニューヨーク/大阪/パリ/シンガポール / 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.12
|
115 |
92-14
地球の温暖化 : 温室化ガス排出削減の便益 / 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.3
|
116 |
92-16
欧州統合とアジアNIEsへのインパクト / 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.3
|
117 |
92-4 . EC公式資料集 ; 9
域内市場の幕開け
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.8
|
118 |
92-10 . EC公式資料集 ; 10
労働市場における女性の位置づけ : 1983年から1990年におけるEC加盟12カ国の傾向と展開
東京 : 日本経済調査協議会 , 1992.12
|
119 |
93-1
激変する企業環境とこれからの技術と経営 / 伊藤昌壽講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.4
|
120 |
93-2
国際通商制度と米国産業競争力 / キャロル・クロフォード講演 ; 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.5
|
121 |
93-4
世界を見て / 星野進保講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.7
|
122 |
93-5
アメリカと世界経済のリージョナリゼーション / 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.8
|
123 |
93-6
紙の流通に関する企業間取引の実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.8
|
124 |
93-8
自動車部品の取引に関する実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.9
|
125 |
93-7
乗用車の流通実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1993.8
|
126 |
94-15,94-18,94-19,95-6,95-11,95-12,95-14,96-4,96-6,96-9,96-10,97-4,97-8,97-10,97-11,98-3,98-5,99-2
金融と開発
第31号 - 第50号. - 東京 : 日本経済調査協議会 , 1994-
|
127 |
94-1
国連と南北問題 : 人口問題の国際的視点から / 安藤博文講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.5
|
128 |
94-2
人口高齢化に向けた都市政策
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.5
|
129 |
94-3
OECD経済、ダイナミック・アジア経済圏及び中東欧諸国における経済統合
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.5
|
130 |
94-5
衝突不可避か競争的相互依存か / I.M.デスラー講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.6
|
131 |
94-6
これからの企業経営 / 堤清二講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.7
|
132 |
94-8 . 通商政策問題シリーズ ; 2
ウルグアイ・ラウンドの効果を評価する / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.8
|
133 |
94-9
中国と日本 / 国分良成講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.9
|
134 |
94-10
ヨーロッパにおける廃棄物政策 : 環境規制と自由貿易の視点から
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.9
|
135 |
94-11 . 通商政策問題シリーズ ; 1
日米における企業内貿易 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.9
|
136 |
94-12
合成ゴムの流通に関する企業間取引の実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.9
|
137 |
94-13
農薬の取引に関する実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.10
|
138 |
94-14
アジア太平洋地域におけるリージョナリゼーションと労働移動 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.11
|
139 |
94-16
統一後のドイツ経済の現状と課題 : 経済成長かそれとも再分配か / ホルスト・ツィムマーマン[講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1994.11
|
140 |
94-17
1990年代のインフラストラクチャー政策 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.1
|
141 |
95-1
環境管理・監査システムの国際的動向と日本の課題 / 日本経済調査協議会
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995
|
142 |
95-2
産業構造転換期の企業経営 / 牛尾治朗[講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.7
|
143 |
95-3
建設機械の取引に関する実態調査 / 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.7
|
144 |
95-4
アルミニウム圧延品の流通に関する企業間取引の実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.7
|
145 |
95-5
国際経済と日本の役割 : 円高と空洞化問題 / 大場智満講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.8
|
146 |
95-7
環境を管理する : 経済的手段の役割
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.9
|
147 |
95-8
アメリカの規制緩和 / J.A.ハード講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1995.11
|
148 |
95-13
地域統合と多国間貿易システム : 相乗効果と拡散効果
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.3
|
149 |
96-1
これからの経営に求められるもの / 関本忠弘講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.6
|
150 |
96-2
消費者のためのグローバル市場
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.7
|
151 |
96-3
住宅用資材・設備機器等の取引に係る実態調査
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.7
|
152 |
96-5
中東和平とイスラム原理主義 / 山内昌之講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.8
|
153 |
96-7
電気通信事業へのプライス・キャップ規制 : 各国の政策と経験 / [OECD情報・コンピュータ・通信政策委員会編 ; 日本経済調査協議会訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1996.12
|
154 |
96-8
情報技術と企業の競争力 / 林紘一郎講演
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.1
|
155 |
96-11
競争環境における電気通信のユニバーサルサービス義務
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.3
|
156 |
97-1
21世紀の中国:世界経済への長期的影響
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.6
|
157 |
97-2
私の経営観 / 福原義春[講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.7
|
158 |
97-3
日本版ビッグバンと経済改革 / 行天豊雄[講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.7
|
159 |
97-5
テレコムネットワークの世界的潮流 : アメリカの事例を中心に / 工藤進[述] ; [日本経済調査協議会編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.9
|
160 |
97-6
情報公開と規制緩和:アメリカの経験 / ジーン・H.・グリア[述] ; [日本経済調査協議会編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.10
|
161 |
97-7
技術革新のための金融システム
東京 : 日本経済調査協議会 , 1997.12
|
162 |
97-9
雇用創出と喪失 : 分析、政策、データ開発
東京 : 日本経済調査協議会 , 1998.1
|
163 |
98-4
消費課税 / [日本経済調査協議会訳]
東京 : [日本経済調査協議会] , 1998.10
|
164 |
98-7
電子商取引 : 政府の機会及び課題 / 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1999.1
|
165 |
98-6
国際ビジネス課税 : APEC及びOECD諸国に見られる新たな傾向 / Richard Vann編集 ; [日本経済調査協議会訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1999.1
|
166 |
98-9
環境政策と雇用 / [日本経済調査協議会訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1999.3
|
167 |
98-1
金融改革と電子マネー / 須藤修 [講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1998.6
|
168 |
98-2
企業経営雑感 / 宮内義彦 [講演]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1998.7
|
169 |
99-1
グロ-バルな視点から今後の日本経済の進むべき道 / 鈴木忠雄 [講演] ; 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 1999.7
|
170 |
99-4
産業R&Dの国際化 : パターンとトレンド / [Hatzichronoglou, Thomas 著] ; 日本経済調査協議会[訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2000.3
|
171 |
99-3
資源リサイクルに関する政策フレームの形成に向けて : 各国の制度と台湾の制度(資源回収管理基金制度)を巡って / 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2000.2
|
172 |
2000-2
ニューエコノミー?成長における技術革新と情報技術の役割 / [OECD編] ; [日本経済調査協議会訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2001.3
|
173 |
2001-1
統体のマネジメント / 常盤文克[述] ; 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2001.7
|
174 |
2001-2
これからの日本経済 / 与謝野馨[述] ; 日本経済調査協議会[編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2001.7
|
175 |
2001-3
イスラム原理主義と「文明の衝突」 : ユーラシア政治力学の変動と日本 / 山内昌之 [述]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.2
|
176 |
2001-5
国の福利 : 人的資本及び社会的資本の役割 / [Tom Healy, Sylvain Côté 共著 ; 日本経済調査協議会訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.3
|
177 |
2001-4
サービス産業におけるイノベーションと生産性 / [OECD原著] ; 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.3
|
178 |
2002-1
時代の変化と企業経営 / 浜田広[述]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.6
|
179 |
2002-3
税制と経済 : OECD諸国の比較検討 / [経済協力開発機構編] ; 日本経済調査協議会 [訳]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.9
|
180 |
2002-2
新技術研究開発と産業の発展 / 吉川弘之 [述]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2002.7
|
181 |
2002-4
OECD雇用概観 : 雇用をめぐる諸問題 : OECD諸国の現状 / 日本経済調査協議会 [編]
東京 : 日本経済調査協議会 , 2003.3
|
182 |
2003-1
需要創出の経営 / 大星公二
東京 : 日本経済調査協議会 , 2003.6
|