1 |
4
プロイセン・ドイツにおける近代学校装置の形成と教育方法の改革 / 大崎功雄研究代表者
旭川 : 北海道教育大学旭川校学校教育講座・教育学教室 , 2002.3
|
2 |
平成6年度-平成8年度
高炭素高合金鉄鋼材料の熱処理と摩耗に関する研究 / 研究代表者:川本信
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
3 |
平成7年度-平成8年度
新空港開港に伴う国際流通と東大阪各製造企業における海外戦略の変化 / 研究代表者 玉城芳治
東大阪 : 大阪商業大学産業経営研究所 , 1997.3
|
4 |
平成7年度-平成8年度
地方議会における公立諸大学の目的及び役割に関する審議内容の研究 : 地方政府の情報政策における地方立地大学の情報機能の位置づけ / 笹山忠則[著]
[大阪] : [大阪府立看護大学], 1997.3
|
5 |
平成7年度-平成9年度
ギリシャ数学のtool boxの復元 / 研究代表者:斎藤憲
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
6 |
平成7年度-平成8年度
5-置換ウラシルのパルスラジオリシス:ラジカル反応性に及ぼす置換基効果 / 研究代表者:藤田慎一
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.8
|
7 |
平成7年度〜平成9年度
西欧社会科学の諸概念の日本への移入過程の研究 : 明治期の翻訳文献を通じて / 沢田善太郎研究代表
[堺] : 沢田善太郎 , 1998.2
|
8 |
平成7年度〜平成9年度
ソーラーパネルのヘルスモニタリングに関する研究 / 石田良平研究代表
[堺] : 石田良平 , 1998.3
|
9 |
平成7年度-平成9年度
パーキンソン病等の神経難病に対する保健所における支援事業の評価に関する研究 / 黒田研二研究代表
[堺] : 黒田研二 , 1998.3
|
10 |
平成7年度-平成8年度
生体液体中におけるマイクロマシン部材の動作特定 / 研究代表者:田中芳雄
[堺] : [大阪府立大学] , 1997.9
|
11 |
平成7年度-平成9年度
在宅ケアにおける医師の指示と訪問看護婦の業務範囲と法的責任 / 研究代表者 草刈淳子
[千葉] : [千葉大学看護学部] , [1998.3]
|
12 |
平成8年度-平成9年度
光学活性な二重螺旋クラウンチオエーテル遷移金属錯体の合成と不斉識別 / 研究代表者: 吉田壽勝
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
13 |
平成8年度-平成9年度
構造性複屈折の色分散を利用した広波長域1/4波長板 / 研究代表者: 久保速雄
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
14 |
平成8年度-平成9年度
高張力鋼の衝撃疲労に関する研究 / 研究代表者:北浦堅一
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
15 |
平成8年度-平成9年度
物体近傍でのトラベリング気泡群の力学に関する数値的研究 / 研究代表者:高比良裕之
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
16 |
平成8年度-平成9年度
ラッカセイ毛状根を利用した根粒菌感染における窒素化合物による制御機構の解明 / 研究代表者: 大門弘幸
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
17 |
平成8年度-平成9年度
ナノメータサイズのエアロゾル粒子およびイオンクラスターの動力学的挙動の解明 / 研究代表者:向阪保雄
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
18 |
平成8〜9年度
多年生花卉の幼若性の指標としての茎頂の大きさ / 土井元章研究代表
[堺] : 土井元章, 1998.3
|
19 |
平成8年度-平成9年度
流域管理の視点から捉えた土地利用の適正化に関する研究 / 研究代表者:安部大就
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
20 |
平成8年度-平成9年度
Fe-C-Si-Mn系材料の複相組織化と機械的性質の向上に関する研究 / 研究代表者: 冨田恵之
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.3
|
21 |
平成8〜9年度
統合化認識システムに関する研究 / 福永邦雄研究代表
[堺] : 福永邦雄, 1998.3
|
22 |
平成8〜9年度
倍数性コムギにおけるWaxy遺伝子の構造とその変異の解析 / 平知明研究代表
[堺] : 平知明, 1998.4
|
23 |
平成8年度-平成9年度
差型結合共振に関する実験的研究 / 片山忠一代表
[堺] : 片山忠一 , 1998.3
|
24 |
平成8年度-平成9年度
栽培時のメロン葉におけるACC酸化酵素遺伝子およびACC合成酵素遺伝子の発現 / 古川 一研究代表
[堺] : 古川一 , 1998.4
|
25 |
平成8年度〜平成9年度
納期を重視した実践的スケジューリング法の開発 / 太田宏研究代表
[堺] : 太田宏, 1998.3
|
26 |
平成8-9年度
ポリシランの配向とキャリア輸送に関する研究 / 研究代表者中山喜萬
[堺] : [大阪府立大学] , 1998.10
|
27 |
平成9年度ー10年度
電子線レジスト材料としてのネットワークポリシランの合成 / 研究代表者: 入江せつ子
[堺] : 入江せつ子 , 1999.3
|
28 |
平成9年度ー平成10年度
原価企画とABC/ABMの統合に関する研究 / 研究代表者: 山本浩二
[堺] : 山本浩二 , 1999.3
|
29 |
平成9年度ー平成10年度
Microcystic meningiomaの免疫組織化学的・分子生物学的研究 / 角田茂研究代表
[堺] : [角田茂] , 1999.3
|
30 |
平成9年度ー平成10年度
磁場と温度場の連成作用を受ける固体の非定常熱弾性問題に関する解析的研究 / 研究代表者: 谷川義信
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
31 |
平成9年度ー10年度
有機塩素化合物に対するバイオレメディエーション / 研究代表者: 浅井悟
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
32 |
平成9年度-平成11年度
「感性ワード」に関する心理量分析の基礎的研究 / 研究代表者:市橋秀友
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
33 |
平成9年度-平成11年度
多機電力システムの非線形分散制御 / 研究代表者:川本俊治
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
34 |
平成9年度-平成11年度
悪性線維性組織球腫(MFH)の組織発生の解明、特に間葉系細胞の分化様式との係わり / 研究代表者:桑村充
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
35 |
平成9年度-平成11年度
UV励起/光電子放出による半導体粒子の減圧場における帯電 / 研究代表者:足立元明
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
36 |
平成9年度-平成11年度
液相アルミニウム中でのテルミッド反応によって合成された分散粒子の微細化 / 研究代表者:辻川正人
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
37 |
平成9年度-平成11年度
カバランス方式による原子間力分光装置の製作 / 菊田久雄研究代表
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
38 |
平成9年度-平成11年度
低酸素条件下における高等動物の栄養代謝とその制御 / 研究代表者:中野長久
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
39 |
平成9年度-平成12年度
アポミクシスを利用した花卉のクローン増殖法に関する研究 / 研究代表者 森源治郎
[堺] : [森源治郎] , 2001.3
|
40 |
平成9年度〜平成10年度
ターミナルケアにおける倫理的問題に対する看護婦の意識の国際比較
[駒ヶ根] : Anne.J.Davis , 1999.3
|
41 |
平成9-10年度
同種靭帯移植材料の放射線滅菌処理に関する生化学、生体力学的研究
[羽曳野] : [史野根生] , 2000.1
|
42 |
平成9年度〜平成11年度
地域医療を支える外来看護婦の業務に関する研究
[羽曳野] : [井上智子] , 2000.3
|
43 |
介護ストレスの介入方法に関する研究
[羽曳野] : [大谷昭] , 2000.3
|
44 |
平成10年度
ボツリヌス神経毒素の受容体認識機構の解析 / 研究代表者 小崎俊司
[堺] : [小崎俊司] , 1999.3
|
45 |
平成10年度-平成11年度
森林中の気流のコヒーレント運動に伴うガス交換の研究 / 研究代表:文字信貴
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
46 |
平成10年度-平成11年度
尤度比管理図の経済的運用法とその設計に関する研究 / 研究代表者:有薗育生
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
47 |
平成10年度-平成11年度
エチレンにより誘導されるダッチアイリスりん茎の花熟に伴う遺伝子発現 / 研究代表者:土井元章
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
48 |
平成10年度-平成11年度
イヌの発情行動発現に関わる脳内メカニズムとその人為調節に関する研究 / 研究代表者:稲葉俊夫
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
49 |
平成10年度-平成11年度
侵入に関わる共通抗原を用いたコクシジウムの感染防御 / 研究代表者:笹井和美
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
50 |
平成10年度-平成11年度
イオンビームを利用する特殊形状基板上での高機能酸化チタン光触媒の創製 / 研究代表者:安保正一
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
51 |
平成10年度-平成11年度
EGFの子宮における作用と役割 / 研究代表者:玉田尋通
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
52 |
平成10年度-平成11年度
光塩基発生剤を用いる新しい光架橋システムの構築とその応用 /研究代表者:角岡正弘
[堺] : [大阪府立大学], 2000.3
|
53 |
平成10年度-平成11年度
B2型金属間化合物の点欠陥挙動およびその材料特性との関連性の解明 / 研究代表者: 古我知峯雄
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
54 |
平成10年度-平成11年度
燃焼プロセスによるTiAI複合材料のin-situ合成 / 研究代表者:津田大
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
55 |
平成10年度-平成11年度
発色マーカー遺伝子を用いたマメ科作物根系における根粒菌の挙動と根粒形成機構の解析 / 研究代表者: 大門弘幸
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
56 |
平成10年度-平成11年度
硫黄循環ミニ生態系を導入した硫化鉱物の処理システム / 研究代表者:小西康裕
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
57 |
平成10年度-平成11年度
同時通訳における情報フローの認知言語学的検証 / 研究代表者:宮畑一範
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
58 |
平成10年度-平成11年度
気相・液相・固相における均一核および不均一核生成による微粒子の生成機構 / 研究代表者:向阪保雄
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
59 |
平成10年度-平成11年度
軽量耐熱Al[3]Ti基合金のL1[2]型相の安定性に関する研究 / 研究代表者:間渕博
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
60 |
平成10年度-平成11年度
高温動作熱電発電用電極材料の検討 / 研究代表者:松井利之
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
61 |
平成10年度-平成11年度
太平洋西縁部, 高圧型変成帯の上昇プロセスに関する比較研究 / 研究代表者:前川寛和
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
62 |
平成10年度
微生物の生産するセロデキストリン, セロビオースホスホリラーゼの利用 / 研究代表者:荒井基夫
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
63 |
平成10・11年度
金属間化合物の水素誘起脆化におよぼす結晶構造と組織の効果 / 研究代表者 高杉隆幸
[堺] : [高杉隆幸] , 2000.9
|
64 |
平成10年度-平成12年度
格子型構造をもつ適応ボルテラフィルタによる画像信号処理 / 研究代表者 山下勝己
[堺] : [山下勝己] , 2001.3
|
65 |
平成10年度-平成12年度
母体慢性尿毒症下における胎子腎臓の発達に関する研究 : 成長因子と遺伝子の発現 / 研究代表者 岡田利也
[堺] : [岡田利也] , 2001.3
|
66 |
平成10年度-平成12年度
融体からの急冷シリコンの結晶欠陥 / 研究代表者 大嶋隆一郎
[堺] : [大嶋隆一郎] , 2001.3
|
67 |
平成10年度-平成12年度
ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析 / 研究代表者 山口裕文
[堺] : [山口裕文] , 2001.3
|
68 |
平成10年度-平成12年度
農空間の整備・管理におけるパートナーシップに関する研究 / 研究代表者 増田昇
[堺] : [増田昇] , 2001.3
|
69 |
平成10年度-平成12年度
ニューマチックストラクチャの宇宙における形態制御に関する研究 / 研究代表者 石田良平
[堺] : [石田良平] , 2001.3
|
70 |
平成10年度-平成12年度
日本の中世・近世画論における中国画論の摂取状況 / 研究代表者 河野道房
[堺] : [河野道房] , 2001.3
|
71 |
平成10年度ー平成11年度
死ぬ権利と死ぬ義務 : 終末期医療の倫理的課題 / 研究代表者小西恵美子
[駒ヶ根] : [小西恵美子] , 2000.3
|
72 |
平成10年度〜平成12年度
身体障害者の水泳競技における障害区分についての研究
[羽曳野] : [奥田邦晴] , 2001.3
|
73 |
平成10年度〜平成12年度
新人看護婦の職務ストレスに対するサポートシステムの構築に関する基礎的研究
[羽曳野] : [星和美] , 2001.3
|
74 |
平成10年度-平成11年度
リー群と等質空間の位相 / 渡辺孝研究代表
堺 : 大阪女子大学 , 2000.3
|
75 |
血液凝固系タンパク質のEGF様ドメインに特徴的な糖鎖の合成酵素の精製 / 大道薫研究代表
[大阪] : [大道薫] , 2000.3
|
76 |
平成11年度
Guanylate cyclaseの活性化機構とその標的タンパク質の追跡 / 研究代表者:津山伸吾
[堺] : [大阪府立大学] , 2000.3
|
77 |
平成11-12年度
アジア地域における管理会計の構造的分析 / 研究代表者 西村明
[福岡] : [九州大学大学院経済学研究院] , 2001.3
|
78 |
平成11年度-12年度
1950年代教育委員会制度の再編課題に関する実証的研究 : 教育委員会の財政権限を中心に / 研究代表者本多正人
東京 : 国立教育政策研究所教育政策・評価研究部 , 2001.3
|
79 |
平成11・12年度
着床期の子宮における成長因子の発現とその生理的役割 / 研究代表者 澤田勉
[堺] : [澤田勉] , 2001.3
|
80 |
平成11年度-平成12年度
低温域における水素吸蔵合金のキャラクタリゼーションと合金設計 / 研究代表者 古川直治
[堺] : [古川直治] , 2001.3
|
81 |
平成11年度-平成12年度
光により酸またはアミンを生成する高分子の合成とその応用 / 研究代表者 白井正充
[堺] : [白井正充] , 2001.3
|
82 |
平成11年度-平成12年度
層流伝播火災と微小燃料液滴列との非定常干渉現象 / 研究代表者 角田敏一
[堺] : [角田敏一] , 2001.3
|
83 |
平成11年度-平成12年度
ボツリヌス神経毒素の受容体認識部位の解析と受容体との相互作用 / 研究代表者 小崎俊司
[堺] : [小崎俊司] , 2001.3
|
84 |
平成11年度-平成12年度
遺伝子組換えイネ細胞による難治性疾患治療用タンパク質の大量生産に関する基礎的研究 / 研究代表者 寺嶋正明
[堺] : [寺嶋正明] , 2001.3
|
85 |
平成11年度-平成12年度
物性の異なる各種粉粒体系の精密微細混合・混練法による材料開発プロセスとその評価 / 研究代表者 佐藤宗武
[堺] : [佐藤宗武] , 2001.3
|
86 |
平成11年度-平成12年度
山羊の黄体発育に及ぼすGnRHアンタゴニスト投与の影響とその機構解明 / 研究代表者 川手憲俊
[堺] : [川手憲俊] , 2001.3
|
87 |
平成11年度・平成12年度
GISによる郊外における機能集積の研究 / 研究代表者 藤井正
堺 : 藤井正 , 2001.3
|
88 |
平成11年度-平成12年度
ナノ結晶中における少数多体問題 / 研究代表者 萱沼洋輔
[堺] : [萱沼洋輔] , 2001.3
|
89 |
平成11年度-平成12年度
脳内物質情報のリアルタイム計測用のマイクロ透析プローブバイオセンサーの研究 / 研究代表者 八尾俊男
[堺] : [八尾俊男] , 2001.3
|
90 |
平成11年度-平成12年度
コンピューターシミュレーションを併用した関数微分方程式の定性的研究 / 研究代表者 原惟行
[堺] : [原惟行] , 2001.3
|
91 |
平成11年度-平成12年度
搗精分級精粒法により得られる小麦粉の製パン性に関する研究 / 研究代表者 森田尚文
[堺] : [森田尚文] , 2001.3
|
92 |
平成11・12・13年度
古代中国天文学の社会科学的研究 : 彗星と流星の「予言」と災異説 / 研究代表者 串田久治
[堺] : [串田久治] , 2002.3
|
93 |
平成11年度-13年度
労働党新政権によるイギリス地方分権とスコットランド議会開設の歴史的意義・将来展望 / 研究代表者 角田猛
[堺] : [角田猛] , 2002.3
|
94 |
平成11年度ー平成13年度
感性領域におけるコストマネジメントの研究 / 研究代表者 山本浩二
[堺] : [山本浩二] , 2002.3
|
95 |
平成11年度-平成13年度
圧電材料からなる知的傾斜機能材料/複合材料の三次元非定常圧電熱弾性解析と最適設計 / 研究代表者 大多尾義弘
[堺] : [大多尾義弘] , 2002.3
|
96 |
平成11年度-平成13年度
機能性不均質材料の形態設計と材料設計に関する併合システムの構築 : 遺伝的アルゴリズムとセルラ・オートマトンを併用した構造最適化問題 / 研究代表者 谷川義信
[堺] : [谷川義信] , 2002.3
|
97 |
平成11年度-平成13年度
高効率な電機子鎖交磁束可変形IPMモータの研究 / 研究代表者 武田洋次
[堺] : [武田洋次] , 2002.3
|
98 |
平成11年度-平成13年度
六倍体コムギの異種ゲノム間でのWaxy遺伝子発現の相互制御に関する研究 / 研究代表者 太田大策
[堺] : [太田大策] , 2002.3
|
99 |
平成11年度-平成13年度
青果物の活性酸素消去機能に基づいた鮮度評価 : ピーマン果実をモデルとして / 研究代表者 今堀義洋
[堺] : [今堀義洋] , 2002.3
|
100 |
平成11年度-平成13年度
糖尿病ラットにおけるKupffer細胞および好中球の機能に関する研究 / 研究代表者 森山光章
[堺] : [森山光章] , 2002.3
|
101 |
平成11年度〜平成13年度
近代日本語に影響を及ぼした『海國圖志』につきての言語研究 / 下河部行輝著
岡山 : 岡山大学文学部 , 2002.3
|
102 |
教育裁判における裁判官の教育観の諸相と裁判所の判断へのその影響 / 研究代表者村田徹也
豊橋 : 愛知大学教育判例研究会 , 2002.3
|
103 |
平成11-13年度
微生物のβ-グルカンホスホリラーゼの利用 / 研究代表者 川口剛司
[堺] : [川口剛司] , 2002.10
|
104 |
平成11, 12, 13年度
適応指導教室における体験的活動が不登校児童生徒の回復過程に果たす役割に関する研究 / 研究代表者谷井淳一
東京 : 国立オリンピック記念青少年総合センター , 2002.3
|
105 |
平成11年度-平成13年度
多様な環境下での砂丘の動力学に関する研究 / 研究代表者 西森拓
[堺] : [西森拓] , 2002.3
|
106 |
平成11年度-平成13年度
ノルウェーの94年・97年初等中等教育改革の概括的調査研究 / 研究代表者 北川邦一
[伊丹] : [北川邦一] , 2002.3
|
107 |
平成11年度-平成12年度
薬物依存症患者に対する看護ケアモデルの開発 : (研究課題番号11672396) / 研究代表者田中美恵子
[東京] : [東京女子医科大学] , 2001.3
|
108 |
平成11年度〜平成12年度
脳卒中モデル動物における機能回復に関する研究
[羽曳野] : [山野眞利子] , 2001.4
|
109 |
平成11年度〜平成13年度
乳癌患者の意思決定のプロセスを支える看護に関する研究
[羽曳野] : [田中京子] , 2002.3
|
110 |
平成11年度〜13年度
災害時における看護危機管理体制のシステム化に関する研究 / 末原紀美代研究代表
[羽曳野] : [末原紀美代] , 2002.3
|
111 |
平成11年度〜平成13年度
要介護高齢者の療養場所移動におけるケア継続に関する実証的研究 / 上原ます子研究代表
[羽曳野] : [上原ます子] , 2002.3
|
112 |
平成11年〜平成13年度
病院勤務助産師のプライマリケア(分娩介助を含む)の実施と顧客満足に関する研究 / 研究代表者:平澤美恵子
[東京] : [日本赤十字看護大学] , 2002.3
|
113 |
平成11年度-平成12年度
音と匂いの複合刺激を用いた驚愕プローブ効果の検討 / 山田冨美雄[著]
[大阪] : [大阪府立看護大学], 2001.3
|
114 |
平成11・12・13年度
現代日本の思春期における定型化された自己解釈に関する実証的研究 / 研究代表者:谷村覚[著]
[大阪] : 谷村覚 , 2010.7
|
115 |
平成12年度
ホロニック生産システムのモデル化とシミュレーションに関する研究 / 研究代表者 杉村延広
[堺] : [杉村延広] , 2001.3
|
116 |
平成12年度
スラミングを受ける船の最終強度について / 研究代表者 岡田博雄
[堺] : [岡田博雄] , 2001.3
|
117 |
平成12・13年度
生涯学習の成果をボランティア活動に生かすための方策に関する研究 / 柳父立一研究代表 ; 大阪女子大学生涯学習研究会編
堺 : 大阪女子大学生涯学習研究会 , 2002.3
|
118 |
平成12-13年度
同時通訳における対訳遅延の認知言語学的研究 / 研究代表者 船山仲他
[堺] : [船山仲他] , 2002.3
|
119 |
平成12年度-平成13年度
実数構造上の組み合わせから定まる基数不変量 / 研究代表者 加茂静夫
[堺] : [加茂静夫] , 2002.3
|
120 |
平成12年度-平成13年度
超原子価硫黄の結合特性を利用した大環状化合物の新規合成法の開発 / 研究代表者 松村昇
[堺] : [松村昇] , 2002.3
|
121 |
平成12年度-平成13年度
非線形システムのモデリングから制御系設計までの統合的アプローチの構築 / 研究代表者 和田光代
[堺] : [和田光代] , 2002.3
|
122 |
平成12年度-平成13年度
根粒菌感染様式が異なるマメ科作物の根粒形成における硝酸阻害機構の発育形態学的解析 / 研究代表者 大門弘幸
[堺] : [大門弘幸] , 2002.3
|
123 |
平成12年度-平成13年度
ランドスケープエコロジーの視点から捉えた学校ビオトープの整備及び運営に関する研究 / 研究代表者 上甫木昭春
[堺] : [上甫木昭春] , 2002.3
|
124 |
平成12年度-平成13年度
モノクローナル抗体を利用した一酸化窒素測定 / 研究代表者 津山伸吾
[堺] : [津山伸吾] , 2002.3
|
125 |
平成12年度-平成13年度
鶏に対するSalmonella Enteritidisの宿主・臓器特異性の機序 = Host and site specificity mechanism of salmonella enteritidis in chickens / 研究代表者 馬場栄一郎
[堺] : [馬場栄一郎] , 2002.3
|
126 |
平成12年度-平成13年度
多糖ゲル食品の冷・解凍による劣化のメカニズム / 研究代表者 北村進一
[堺] : [北村進一] , 2002.3
|
127 |
平成12-13年度
突然変異誘発にかかわる遺伝子の欠損細胞の樹立とそれを用いた突然変異機構の解析 / 研究代表者 八木孝司
[堺] : [八木孝司] , 2002.3
|
128 |
平成12年度-平成13年度
硫黄循環ミニ生態系を導入した重金属汚染土壌の修復システム / 研究代表者 小西康裕
[堺] : [小西康裕] , 2002.3
|
129 |
平成12年度-平成13年度
乳化重合法によるポリアミノ酸ビーズの設計と生体材料としての応用 / 研究代表者 古田雅一
[堺] : [古田雅一] , 2002.3
|
130 |
平成12年度-平成13年度
実船スケール・レイノルズ数に対応した船体周囲粘性流場計算法の開発 / 研究代表者 田原裕介
[堺] : [田原裕介] , 2002.3
|
131 |
平成12-13年度
生理活性物質の効率的合成を目的とした有機合成方法論の開拓 / 研究代表者 谷森紳治
[堺] : [谷森紳治] , 2002.9
|
132 |
平成12-13年度
半導体用金属極細線の高弾性化 / 研究代表者 金野泰幸
[堺] : [金野泰幸] , 2003.2
|
133 |
平成12年度-平成14年度
有機溶媒耐性微生物を用いた環境調和型物質生産プロセスの構築 / 研究代表者 石見紘策
[堺] : [石見紘策] , 2003.5
|
134 |
平成12年度-平成14年度
多機電力システムの平衡点制御による非線形分散制御 / 研究代表者 川本俊治
[堺] : [川本俊治] , 2003.5
|
135 |
平成12年度-平成14年度
大気汚染粒子の非定常空気力学特性と流れに関する基礎研究 / 研究代表者 木田輝彦
[堺] : [木田輝彦] , 2003.3
|
136 |
平成12年度-平成14年度
農地土壌中の水・熱・窒素動態制御に関する研究 / 研究代表者 堀野治彦
[堺] : [堀野治彦] , 2003.3
|
137 |
平成12年度-平成14年度
マイクロバブルの非線形力学とその生体組織に及ぼす影響 / 研究代表者 高比良裕之
[堺] : [高比良裕之] , 2003.4
|
138 |
平成12年度-平成14年度
腎線維化に係わるマクロファージ群の機能的役割の解明 / 研究代表者 山手丈至
[堺] : [山手丈至] , 2003.3
|
139 |
平成12年度-平成14年度
栽培時のトマトとホウレンソウにおけるSOD遺伝子およびAPX遺伝子の発現解析 / 研究代表者 古川 一
[堺] : [古川一] , 2003.6
|
140 |
平成12年度-平成14年度
局所体上の簡約代数群のスーパーカスピダル表現について / 研究代表者 高橋哲也
[堺] : [高橋哲也] , 2003.4
|
141 |
平成12年度-平成14年度
18世紀西欧とコスモポリタンの思想と行動 : ゲオルク・フォルスター研究 / 研究代表者 船越克己
堺 : 船越克己 , 2003.3
|
142 |
平成12年度-平成14年度
栽培環境教育のためのコンピュータ利用による土壌水分可視化と灌水支援システムの教材 / 研究代表者 平井 宏昭
[堺] : [平井宏昭] , 2004.3
|
143 |
平成12年度-平成15年度
スペキエース、幾何光学を用いるルフス、ベーコン、オレームらの認識論の系譜 / 研究代表者 中村治
[堺] : 中村治 , 2004.3
|
144 |
平成12年度-平成13年度
看護経済学の概念構築に関する構成要素の探求 / 金井Pak雅子研究代表
[東京] : [東京女子医科大学] , 2002.3
|
145 |
平成12年度〜平成13年度
地域保健活動を発展させる市町村・保健所の保健師組織体制のあり方に関する研究
[羽曳野] : [津村智恵子] , 2002.3
|
146 |
平成12年度~平成14年度
がん医療の効果性を高める外来医療現場での戦略的な情報提供に関する研究 / 研究代表者 井上智子
[羽曳野] : 井上智子 , 2007.3
|
147 |
平成12年度-13年度
スウェーデンにおける高齢者サービスのコミューン間格差に関する実証的研究 / 研究代表者 西下彰俊
[出版地不明] : [西下彰俊] , 2002.3
|
148 |
平成13年度-平成14年度
異常波を受ける船体梁の崩壊挙動解析法に関する研究 / 研究代表者 正岡孝治
[堺] : [正岡孝治] , 2003.3
|
149 |
平成13年度-平成14年度
データ解析を目的としたクラスター分析法の研究 / 研究代表者 市橋秀友
[堺] : [市橋秀友] , 2003.3
|
150 |
平成13年度-平成14年度
糸状菌の生産する痙攣性物質に関する研究 / 研究代表者 藤田智之
[堺] : [藤田智之] , 2003.3
|
151 |
平成13年度-平成14年度
ボツリヌス神経毒素遺伝子の多様性を利用した毒性発現部位の解析 / 研究代表者 小崎俊司
[堺] : [小崎俊司] , 2003.5
|
152 |
平成13年度-平成14年度
映像生成のための最適カメラワークとスイッチングに関する研究 / 研究代表者 福永邦雄
[堺] : [福永邦雄] , 2003.5
|
153 |
平成13年度-平成14年度
山羊の黄体発育時における血管内皮増殖因子の発現調節の解明と初期黄体退行法の検討 / 研究代表者 川手憲俊
[堺] : [川手憲俊] , 2003.5
|
154 |
平成13年度-平成14年度
遅延フィードバック制御によるロバスト安定化設計とその応用 / 研究代表者 小亀英己
[堺] : [小亀英己] , 2003.5
|
155 |
平成13年度-平成14年度
アミノ酸ラセミ化年代測定に関する研究 / 研究代表者 安部巌
[堺] : [安部巌] , 2003.3
|
156 |
平成13年度-平成14年度
2次元フォトニック結晶の共鳴現象を利用した波長選択ミラー / 研究代表者 菊田久雄
[堺] : [菊田久雄] , 2003.3
|
157 |
平成13年度-平成14年度
相関アルゴリズムを用いた適応型時空間エコーキャンセラの設計 / 研究代表者 山下勝己
[堺] : [山下勝己] , 2003.5
|
158 |
平成13年度-平成14年度
カーボンナノチューブを用いた高性能微小電子線源の作成 / 研究代表者 川田博昭
[堺] : [川田博昭] , 2003.3
|
159 |
平成13年度-平成14年度
太陽光で稼働する薄膜酸化チタン光触媒の開発と環境ホルモンの分解除去 / 研究代表者 山下弘巳
[堺] : [山下弘巳] , 2003.3
|
160 |
平成13年度-平成14年度
大気中の重要なラジカル源であるHONOの生成過程と凝縮相における分解過程の解明 / 研究代表者 竹中規訓
[堺] : [竹中規訓] , 2003.5
|
161 |
平成13年度-平成14年度
海洋混合に及ぼす気象変化の影響に関する研究 / 研究代表者 馬場信弘
[堺] : [馬場信弘] , 2003.3
|
162 |
平成13年度-平成14年度
ホロニック生産システムにおける工程設計とスケジューリングの統合に関する研究 / 研究代表者 杉村延広
[堺] : [杉村延広] , 2003.5
|
163 |
平成13年度-平成14年度
トリパノゾーマ原虫表面の糖脂質抗原を応用したワクチンの開発 / 研究代表者 渡来仁
[堺] : [渡来仁] , 2003.3
|
164 |
平成13年度-平成14年度
サブタイプ特異性の高い新規グルタメイトレセプター内在性リガンドの探索研究 / 研究代表者 バルツアー・ヴラディミール・ジョセフ, 中村洋一
[堺] : [中村洋一] , 2003.3
|
165 |
平成13年度-平成14年度
無機塩添加による植調剤の吸収性向上効果の機構解明と栽培への応用 / 研究代表者 尾形凡生
[堺] : [尾形凡生] , 2003.6
|
166 |
平成13年度-平成14年度
酵母ペルオキシソームの膜透過装置の解析 / 研究代表者 小森雅之
[堺] : [小森雅之] , 2003.6
|
167 |
平成13年度-平成14年度
クモ膜下腔再生・修復に関する実験的研究 / 研究代表者 角田茂
[堺] : [角田茂] , 2003.4
|
168 |
平成13年度-平成14年度
植物とエンドファイト(植物内在性微生物)の共生による有機合成除草剤の分解 / 研究代表者 小澤隆司
[堺] : [小澤隆司] , 2003.6
|
169 |
平成13年度-平成14年度
高強度コヒーレント放射の遠赤外分光および加速器開発への利用 / 研究代表者 奥田修一
[堺] : [奥田修一] , 2003.3
|
170 |
平成13年度-平成14年度
正規パターン上の決定木の帰納学習とゲノム情報科学への応用 / 研究代表者 佐藤優子
[堺] : [佐藤優子] , 2003.4
|
171 |
平成13年度-平成14年度
高分子ゲル電解質を用いた新しいニッケル-亜鉛二次電池の構築 / 古川直治研究代表
[堺] : [古川直治] , 2003.6
|
172 |
社会福祉専門職の実践と意識に関する全国調査 : 専門職性とは何か
[太宰府] : [社会福祉専門職研究会] , 2003.3
|
173 |
平成13年度-平成15年度
高出力マイクロ波誘導プラズマ発光分光分析の高感度化・高速化 / 研究代表者 中原武利
[堺] : 中原武利 , 2004.3
|
174 |
平成13年度-平成15年度
クリプトスポリジウム原虫の迅速鑑別診断および予防に関する基礎研究 / 研究代表者 笹井和美
[堺] : 笹井和美 , 2004.3
|
175 |
平成13年度-平成15年度
性腺の加齢に伴う視床下部GHRHとSS神経細胞の変化 / 研究代表者 佐々木文彦
[堺] : 佐々木文彦 , 2004.3
|
176 |
平成13年度-平成15年度
電荷逆転質量分析法による中性反応中間体の解離 / 研究代表者 早川滋雄
[堺] : 早川滋雄 , 2004.4
|
177 |
平成13-15年度
日本における戒律伝播の研究 / 稲城信子研究代表
奈良 : 元興寺文化財研究所 , 2004.3
|
178 |
平成13年度〜14年度
戦後日本の道徳教育関係資料に関する基礎的調査研究 / 貝塚茂樹研究代表
東京 : 貝塚茂樹 (国立教育政策研究所) , 2003.3
|
179 |
平成13-5年度
情報サービスの品質の評価 : 公共・非営利組織の成果評価 / 研究代表者 永田治樹
[つくば] : 筑波大学 , 2004.3
|
180 |
平成13年度~平成15年度
ラン藻由来の光合成炭素還元系に関わる新規酵素の立体構造と反応機構の解明 / 研究代表者 西村勁一郎
[堺] : 西村勁一郎 , 2005.3
|
181 |
平成13年度-平成15年度
看護学科における英語教育のニーズアナリシスとカリキュラムへの示唆 = Needs analysis of English in nursing education and suggestions for curriculum / 研究代表者園城寺康子
東京 : 園城寺康子 , 2004.3
|
182 |
平成14-15年度
アメリカにおける学校図書館蔵書をめぐる裁判事例の総合的研究 / 研究代表者 川崎良孝
京都 : 川崎良孝 , 2004.1
|
183 |
平成14年度-平成15年度
超原子価結合特性を活用した大環状化合物の新合成法の一般化とその応用 / 研究代表者 松村昇
[堺] : 松村昇 , 2004.3
|
184 |
平成14年度-平成15年度
情報リサイクルのための印刷・電子文書の解析と検索 / 研究代表者 黄瀬浩一
[堺] : 黄瀬浩一 , 2004.5
|
185 |
平成14年度-平成15年度
高性能鉛フリー半田粉末の酸化防止皮膜の形成とその評価 / 研究代表者 佐藤宗武
[堺] : 佐藤宗武 , 2004.3
|
186 |
平成14年度-平成15年度
内殻励起が誘起する原子移動とそのスペクトル理論 / 研究代表者 萱沼洋輔
[堺] : 萱沼洋輔 , 2004.5
|
187 |
平成14年度-平成15年度
生きた動物細胞の粘弾性分布の走査型プローブ顕微鏡による定量的評価法の開発 / 研究代表者 平井義彦
[堺] : 平井義彦 , 2004.5
|
188 |
平成14年度-平成15年度
妊娠維持における卵胞ホルモンとTGF-αの生理的役割 / 研究代表者:玉田尋通
[堺] : 玉田尋通 , 2004.3
|
189 |
平成14年度-平成15年度
REA法によるメタンフラックス長期連続測定装置の開発 / 研究代表者 鱧谷憲
[堺] : 鱧谷憲 , 2004.3
|
190 |
平成14年度-平成15年度
消化管での抑制性伝達の発育・加齢による変化 / 研究代表者 畑文明
[堺] : 畑文明 , 2004.5
|
191 |
平成14年度-平成15年度
メタボローム解析による植物オルガネラ膜電子伝達成分の分子多様性と機能特異性の解明 / 研究代表者 太田大策
[堺] : 太田大策 , 2004.3
|
192 |
平成14年度-平成15年度
高圧変成帯におけるトレモラ閃石岩の岩石学 : プレート沈み込み帯境界面における交代作用の検証 / 研究代表者 前川寛和
[堺] : 前川寛和 , 2004.4
|
193 |
平成14年度-平成15年度
陽電子ビーム法による金属疲労破壊予知に関する研究 / 研究代表者 堀史説
[堺] : 堀史説 , 2004.5
|
194 |
平成14年度-平成15年度
国産小麦の搗精法で得られる分級粉の酵素による製パン性改良に関する研究 / 研究代表者 森田尚文
[堺] : 森田尚文 , 2004.3
|
195 |
平成14年度-平成15年度
セルロースを直接発酵するスーパー酵母の育種 / 荒井基夫
[堺] : 荒井基夫 , 2004.10
|
196 |
平成14年度-平成16年度
糖性物質の溢泌を司る鍵物質としてのジャスモン酸類に関する研究 / 研究代表者 宮本健助
[堺] : [宮本健助] , 2005.3
|
197 |
平成14年度-平成16年度
ユーカリポリフェノールの腸管フルクトース吸収抑制作用と肥満予防・糖尿病改善効果 / 研究代表者 乾博
[堺] : [乾博] , 2005.5
|
198 |
平成14年度-平成16年度
高塩分濃度・嫌気土壌に適応したマングローブ体内におけるガス拡散・輸送機構の解明 / 研究代表者 北宅善昭
[堺] : [北宅善昭] , 2005.4
|
199 |
平成14年度-平成16年度
代謝工学的手法を用いたクエン酸からのポリグルタミン酸の生産 / 研究代表者 宮武和孝
[堺] : [宮武和孝] , 2005.3
|
200 |
平成14年度-平成16年度
身体障害者の生活習慣病予防のための運動処方に関する研究 / 研究代表者 松浦義昌
[堺] : [松浦義昌] , 2005.3
|
201 |
平成14年度-平成16年度
高品質化環境における検出特性向上のための管理図法の開発 / 研究代表者 太田宏
[堺] : [太田宏] , 2005.3
|
202 |
平成14年度-平成16年度
放射線発癌感受性を支配する遺伝子の解析 / 研究代表者 森展子
[堺] : [森展子] , 2005.5
|
203 |
平成14年度-平成16年度
埋込磁石同期発電器を用いた小形風力発電システムの高効率化に関する研究 / 研究代表者 森本茂雄
[堺] : [森本茂雄] , 2005.3
|
204 |
平成14年度-平成16年度
パラメータ依存Lyapunov関数を許容する拡張空間での制御系設計 / 研究代表者 下村卓
[堺] : [下村卓] , 2005.3
|
205 |
平成14年度〜平成15年度
医学教育でのコミュニケーション教育から医療面接教育までの教育における順次性の検討 / 研究代表者福島統
[東京] : [福島統] , 2004.3
|
206 |
平成14年度~平成16年度
青果物の活性酸素消去能を利用した最適CA(MA)貯蔵条件検索法の開発 / 研究代表者 今堀義洋
[堺] : 今堀義洋 , 2006.3
|
207 |
平成14・15・16・17年度
神仙思想の成立に関する研究 / 大形徹編
[堺] : 大形徹 , 2006.3
|
208 |
平成14年度~16年度
ステロイド剤服用中の子どもおよび家族の生活行動とニーズに関する研究 / 研究代表者 堀井理司
[羽曳野] : 堀井理司 , 2006.3
|
209 |
平成15年度-平成16年度
正規パターン上の決定木及び正規基本形式体系の帰納学習に関する研究 / 研究代表者 佐藤優子
[堺] : [佐藤優子] , 2005.5
|
210 |
平成15年度-平成16年度
神経可塑性の獲得過程における糖鎖を介したチャネル活性の制御機構の解明 / 研究代表者 加藤啓子
[堺] : [加藤啓子] , 2004.3
|
211 |
平成15年度-平成16年度
新しい哺乳動物の酸化ピリミジン修復グリコシラーゼの機能解明 / 研究代表者 久保喜平
[堺] : [久保喜平] , 2005.4
|
212 |
平成15年度-平成16年度
CuInS[2]ナノワイヤーの配向および光学ギャップ評価法の確立 / 研究代表者 脇田和樹
[堺] : [脇田和樹] , 2005.3
|
213 |
平成15年度-平成16年度
ビューヒナー文学のテクスト生成研究 / 研究代表者 谷口廣治
[堺] : [谷口廣治] , 2005.6
|
214 |
平成15年度-平成16年度
電荷整列相転移におけるマイクロ波電磁応答の高周波誘電異常 / 研究代表者 野口悟
[堺] : [野口悟] , 2005.5
|
215 |
平成15年度-平成16年度
低次元有機化合物におけるアンコンベンショナル密度波の検証 / 研究代表者 川又修一
[堺] : [川又修一] , 2005.5
|
216 |
平成15年度-平成16年度
広域テフラと大規模火砕流の古地磁気測定に基づく第四紀地殻変動の定量的評価 / 研究代表者 伊藤康人
[堺] : [伊藤康人] , 2005.5
|
217 |
平成15年度-平成16年度
フルオラス相を反応スクリーンとする合成手法の開発 / 研究代表者 松原浩
[堺] : [松原浩] , 2005.3
|
218 |
平成15年度-平成16年度
微量放射線検出材料の開発 / 研究代表者 入江せつ子
[堺] : [入江せつ子] , 2005.3
|
219 |
平成15年度-平成16年度
模擬原始高温海水中で機能するRNAのポリメラーゼモデルの開発と解析 / 研究代表者 川村邦男
[堺] : [川村邦男] , 2005.5
|
220 |
平成15年度-平成16年度
自律分散型生産システムにおける工程計画、設備計画および生産計画の統合化 / 研究代表者 杉村延広
[堺] : [杉村延広] , 2005.5
|
221 |
平成15年度-平成16年度
気泡の非球状崩壊が物質分解ならびに発光現象に及ぼす影響 / 研究代表者 高比良裕之
[堺] : [高比良裕之] , 2005.4
|
222 |
平成15年度-平成16年度
ニューラルネットワークによる低ピーク電力OFDM通信システムの開発 / 研究代表者 山下勝己
[堺] : [山下勝己] , 2005.6
|
223 |
平成15年度-平成16年度
B2型,L2[1]型金属間化合物の点欠陥構造およびその材料物性との相関性の解明 / 研究代表者 古我知峯雄
[堺] : [古我知峯雄] , 2005.6
|
224 |
平成15年度-平成16年度
超微弱高エネルギー電子線照射場の確立とその利用研究 / 研究代表者 奥田修一
[堺] : [奥田修一] , 2005.3
|
225 |
平成15年度-平成16年度
植物とVA菌根菌との共生を制御する化学因子の解明 / 研究代表者 林英雄
[堺] : [林英雄] , 2005.6
|
226 |
平成15年度-平成16年度
変形性粒子を含む混合土の力学特性に関する実験的研究 / 研究代表者 木全卓
[堺] : [木全卓] , 2005.3
|
227 |
平成15年度-平成16年度
消化管運動機能因子の加齢による変化 / 研究代表者 竹内正吉
[堺] : [竹内正吉] , 2005.6
|
228 |
平成15-16年度
男女共同の0〜3歳児子育ての社会化と子育て観評価指標及び類型別子育て支援法の研究
香川県 : 香川大学医学部看護学科内藤直子研究室 , 2005.3
|
229 |
臨床における中堅ナースの看護診断能力の構造とその要因 / 研究代表者 田中小百合
[出版地不明] : [田中小百合] , 2005.3
|
230 |
平成15年度-17年度
ノルウェーの社会科、宗教・道徳教育及び生活指導に関する比較教育学的調査研究 / 研究代表者 北川邦一
[出版地不明] : [北川邦一] , 2006.6
|
231 |
平成15年度~平成17年度
鶏のSalmonella Enteritidis感染時にみられる鞭毛抗体非産生機序 / 研究代表者 馬場栄一郎
[堺] : 馬場栄一郎 , 2006.3
|
232 |
平成15年度~平成17年度
アトラクチン(Atrn)欠損ミュータントmvラットを用いたAtrnの機能解析 / 研究代表者 熊谷大二郎
[堺] : 熊谷大二郎 , 2006.3
|
233 |
平成15年~平成17年度
広義の里山に生息する絶滅危惧昆虫の保全生態学的研究 / 研究代表者 石井実
[堺] : 石井実 , 2006.3
|
234 |
平成15年度~平成17年度
第三級アミンを発生する光塩基発生剤の開発とそれを利用した硬化系の構築 / 研究代表者 陶山寛志
[堺] : 陶山寛志 , 2006.5
|
235 |
平成15年度~平成17年度
人口移動現象を表すエージェント・ベースド・モデルの計算機シミュレーション / 研究代表者 田畑稔
[堺] : 田畑稔 , 2006.5
|
236 |
平成15年度~平成17年度
大阪府における資源「循環型都市の再生」目標と都市型酪農構築の意義 / 研究代表者 小林宏至
[堺] : 小林宏至 , 2006.3
|
237 |
平成15年度~平成17年度
推拿療法の臨床適用に関する研究 / 研究代表者 坪内伸司
[堺] : 坪内伸司 , 2006.3
|
238 |
平成16年度~平成17年度
感温性伸縮ポリペプチドの放射線架橋によるナノ粒子型薬剤徐放システムの設計 / 研究代表者 古田雅一
[堺] : 古田雅一 , 2006.3
|
239 |
平成16-17年度
変形・再結晶によるL1[2]型およびB2型金属間化合物の組織制御 / 研究代表者 金野泰幸
[堺] : 金野泰幸 , 2006.6
|
240 |
平成16年度~平成17年度
フーリエ変換イオンサイクロトロン質量分析法による植物メタボロミクスの基盤整備 / 研究代表者 太田大策
[堺] : 太田大策 , 2006.3
|
241 |
平成16年度~平成17年度
ウシの乳房炎予防のためのリポソーム型経鼻ワクチンの開発 / 研究代表者 渡来仁
[堺] : 渡来仁 , 2006.3
|
242 |
平成16年度~平成17年度
褥瘡再発を繰り返す脊髄損傷者の褥瘡予防への対処様相 / 研究代表者 坂本雅代
[羽曳野] : 坂本雅代 , 2006.3
|
243 |
平成16年度~平成18年度
波のエネルギーを高効率で変換する埋め込み磁石リニア同期発電機の開発 / 研究代表者 真田雅之
[堺] : 真田雅之 , 2007.3
|
244 |
平成17年度~平成19年度
クローン反発力を用いた非凝集ナノ粒子の気相合成 / 研究代表者 足立元明
[堺] : 足立元明 , 2008.5
|
245 |
平成17年度~平成18年度
神経機能に連動した脳内物質の回収と同定 / 研究代表者 加藤啓子
[堺] : 加藤啓子 , 2007.3
|
246 |
平成17年度~平成19年度
個性ある風景創成に向けたカルチュラル・ランドスケープの継承性に関する研究 / 研究代表者 下村泰彦
[堺] : 下村泰彦 , 2008.3
|
247 |
平成17,18年度
πd系有機磁性半導体における強磁性発現、誘電異常及び磁気伝導制御 / 研究代表者 野口悟
[堺] : 野口悟 , 2007.6
|
248 |
平成17年度~平成19年度
大都市近郊部の農空間保全に向けたランドスケープマネージメントシステムに関する研究 / 研究代表者 増田昇
[堺] : 増田昇 , 2008.3
|
249 |
平成18年度~平成19年度
低酸素関連タンパク質のクロストークによるアンドロゲン応答機構の解明 / 研究代表者 山地亮一
[堺] : 山地亮一 , 2008.4
|
250 |
地域における家族サポート看護実践 : ヘルスプロモーションを基盤に / 研究代表者 高野順子
[出版地不明] : [高野順子] , 2005.3
|