PHP サイエンス・ワールド シンショ
出版者 | 東京 : PHP研究所 |
---|---|
大きさ | 冊 ; 18cm |
本文言語 | und |
1 | 004 寿命はどこまで延ばせるか? / 池田清彦著 東京 : PHP研究所 , 2009.10 |
2 | 006 動物たちの反乱 : 増えすぎるシカ、人里へ出るクマ / 河合雅雄, 林良博編著 東京 : PHP研究所 , 2009.11 |
3 | 008 笑う科学イグ・ノーベル賞 / 志村幸雄著 東京 : PHP研究所 , 2009.11 |
4 | 009 学校では教えてくれないオモシロ科学実験 / 篠原功治著 東京 : PHP研究所 , 2009.12 |
5 | 011 はじめてのトポロジー : つながり方の幾何学 / 瀬山士郎著 東京 : PHP研究所 , 2010.1 |
6 | 012 時間はなぜ取り戻せないのか / 橋元淳一郎著 東京 : PHP研究所 , 2010.1 |
7 | 014 ロボットは涙を流すか : 映画と現実の狭間 / 石黒浩, 池谷瑠絵著 東京 : PHP研究所 , 2010.2 |
8 | 017 原発とプルトニウム : パンドラの箱を開けてしまった科学者たち / 常石敬一著 東京 : PHP研究所 , 2010.4 |
9 | 019 粘菌 : その驚くべき知性 / 中垣俊之著 東京 : PHP研究所 , 2010.5 |
10 | 022 エッシャーとペンローズ・タイル / 谷岡一郎著 東京 : PHP研究所 , 2010.6 |
11 | 024 土の科学 : いのちを育むパワーの秘密 / 久馬一剛著 東京 : PHP研究所 , 2010.7 |
12 | 026 生きもの上陸大作戦 : 絶滅と進化の5億年 / 中村桂子, 板橋涼子著 東京 : PHP研究所 , 2010.8 |
13 | 029 相対性理論から100年でわかったこと / 佐藤勝彦著 東京 : PHP研究所 , 2010.10 |
14 | 030 人はなぜ数学が嫌いになるのか : 好きと嫌いは紙一重 / 芳沢光雄著 東京 : PHP研究所 , 2010.10 |
15 | 039 ダンゴムシに心はあるのか : 新しい心の科学 / 森山徹著 東京 : PHP研究所 , 2011.4 |
16 | 050 海底ごりごり地球史発掘 / 須藤斎著 東京 : PHP研究所 , 2011.12 |
17 | 051 細胞が自分を食べるオートファジーの謎 / 水島昇著 [東京] : PHP研究所 , 2011.12 |
18 | 052 透明人間になる方法 : スーパーテクノロジーに挑む / 白石拓著 東京 : PHP研究所 , 2012.2 |
19 | 053 放射性物質の正体 / 山田克哉著 東京 : PHP研究所 , 2012.2 |
20 | 056 毒 : 青酸カリからギンナンまで / 船山信次著 東京 : PHP研究所 , 2012.6 |
21 | 057 「あまった食べ物」が農業を救う : ウンコと生ゴミを生かす循環社会 / 山田浩太著 東京 : PHP研究所 , 2012.6 |
22 | 074 元素はどうしてできたのか : 誕生・合成から「魔法数」まで / 櫻井博儀著 東京 : PHP研究所 , 2013.12 |
MyLibrary