カントウ チホウ ノ ジシン ト チカク ヘンドウ
出版者 | 東京 : ラテイス |
---|---|
出版者 | 東京 : 丸善 (発売) |
出版年 | 1974.3 |
大きさ | 279p ; 27cm |
本文言語 | 日本語 |
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
図・B1F一般図書 |
|
455.8/4 | 9000095821 |
|
![]() |
|
一般注記 | 内容:島弧のかなめとしての関東地方 構造地質学的にみた関東地方の位置(山下昇) 進行しつつある変動-島弧変動-(藤田至則) 南関東地区の構造発達史(三梨昂) 南関東における第四紀応力場の変遷-小断層解析を中心として-(垣見俊弘) 断層の発達と地穀の変形-南関東の南北性断層の発達機構-(小玉喜三郎) 関東とその周辺海域の構造運動と地震・噴火予知に関する考察(木村政昭) 平野と段丘の関東地方 関東地方の島弧における位置と第四紀地穀変動(貝塚爽平) 関東平野西部の地形区分と段丘面の変動(堀口万吉) 関東地方の第四紀地殻変動の性格(菊地隆男) 南関東の段丘変形についての2、3例-地穀変動の定常性について-(岡重文) 変動しつつある関東地方 関東地震と活断層(杉村新) 元禄関東地震(1703年)の地学的研究(松田時彦〔等〕) 最近の関東南部における地穀変動と地穀ひずみ(藤田尚美) 南関東の活断層に設けられた局地菱形基線網の変形(岩崎一雄) 関東地方の重力とテクトニクス(藤井陽一郎) 関東地方における爆破地震による地震波の速度変化(長谷川功) 地震活動からみた関東地方 関東地方の地震活動-微小地震活動を中心として-(津村建四朗) 関東地方の地震活動について-付東京付近の地震(勝又護) 関東地方の地震活動と地質構造との関係(鈴木尉元) 関東の現在の地穀変動(笠原慶一) 各章末:文献 |
---|---|
著者標目 | 垣見, 俊弘(1929-) <カキミ, トシヒロ> 鈴木, 尉元(1935-) <スズキ, ヤスモト> |
件 名 | NDLSH:地殻変動 NDLSH:地震 |
分 類 | NDC6:455.4 NDC8:455.8 NDLC:ME41 NDLC:ME71 |
書誌ID | 2000173145 |
NCID | BN02244759 |
巻冊次 | PRICE:3300円 |
MyLibrary